翻訳と辞書
Words near each other
・ リトル・スリー
・ リトル・セイント・ニック
・ リトル・ダンサー
・ リトル・ダーリング
・ リトル・チャイルド
・ リトル・チャロ
・ リトル・チャロ ケータイで試そうあなたの英語力
・ リトル・チャロ2
・ リトル・チャロ4
・ リトル・チャロ4 英語で歩くニューヨーク
リトル・チャロ〜東北編〜
・ リトル・チルドレン
・ リトル・ツインスターズ
・ リトル・デュース・クーペ
・ リトル・デーヴィッド
・ リトル・トウキョウ
・ リトル・トム
・ リトル・トーキョー
・ リトル・ドラゴン
・ リトル・ドラマー・ボーイ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

リトル・チャロ〜東北編〜 : ミニ英和和英辞書
リトル・チャロ〜東北編〜[へん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
東北 : [ひがしきた]
 (n) (1) north-east
: [きた, ほく]
 (n) north
: [へん]
  1. (n,n-suf) compilation 2. editing 3. completed poem 4. book 5. part of book 

リトル・チャロ〜東北編〜 : ウィキペディア日本語版
リトル・チャロ〜東北編〜[へん]

リトル・チャロ〜東北編〜』(リトル・チャロとうほくへん)は、NHK教育テレビジョン(NHK Eテレ)で2012年4月7日より6月30日まで放送された日本のテレビアニメ
== 概要 ==
2008年から4年間にわたって英語教養番組を兼ねたアニメーションとして作られてきた『リトル・チャロ』シリーズで初めてとなる日本語でのアニメーションシリーズである。『リトル・チャロ』シリーズの作品はアニメのみで1話5分だが、東北編のみ1話10分である。
2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震東日本大震災)からの復興を支援するためのNHK東日本大震災プロジェクト参加番組として、本作は東北地方民話を物語として描いていく。
本作ではシリーズでは初めて、字幕放送が実施されている。
2012年7月4日からの「3か月トピック英会話 英語で楽しむ!リトル・チャロ〜東北編〜」の中で、英語版が放送された。
2012年7月7日から同時刻で日本語版の再放送が行われた。
2014年1月8日から「3か月トピック英会話 英語で楽しむ!リトル・チャロ〜東北編〜」の再放送が放送される。
タイトルに数字はないが、次回作が「4」であることから、書かれてはないものの、「東北編」は「3」にあたる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「リトル・チャロ〜東北編〜」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.